ようこそ!南国鹿児島へ!!
鹿児島空港に到着してさっそく鹿児島市内へ!
旅行かばんをかついで鹿児島空港バス乗り場に到着すると・・・
バスの時刻表を見上げながら立ち尽くす人がたくさんいます。
どれ?どれ!?
そうなんです。鹿児島空港の鹿児島市内行きの高速バスって
鹿児島中央駅に行くのに路線がいろいろあって
どれに乗れば良いか鹿児島市民でも戸惑うことがしばしば。
行き先が同じでも路線が違ったり、停まらないバス停があったり、
鹿児島中央駅から乗り換えた方が早かったり・・・
バスの出発時刻が迫っていると冷静に選ぶのは難しいですよね^^;
そんな時、このページがお役に立てれば幸いです。
※2019年10月1日時点の情報です。最新の情報は公式ページをご確認ください。
鹿児島空港から鹿児島市方面への一番安くておすすめの移動手段は?
鹿児島の空の玄関口鹿児島空港は鉄道が通っていません。
よって高速バス、タクシー、レンタカーが主な交通手段となります。
その中でも料金的にも片道1,300円、鹿児島中央駅まで最短38分とお手頃で速い
高速バスが一番おすすめの移動手段となります。
(谷山方面は1,500円)
鹿児島市内行き高速バスのチケットカウンター、乗り方、チケットの買い方は?
1階で手荷物を受け取って空港の建物から出ると
すぐ目の前が高速バスの停留所になります。
高速バスのチケット売り場も空港の建物を出てすぐ脇にあります。
値段スイッチがずらりと並んだ昔ながらの券売機でチケットを購入しましょう。
チケットカウンターも隣にありますので
迷った時はそこで聞くことができます。
南国交通のバスの乗り方が分かりやすいのでリンクを貼っておきます。
鹿児島市内行き高速バス路線は5つ
鹿児島市内行きの高速バスは以下の5つがありますのでエリアによって路線を選びましょう。
正確にいうと終点の違いにより7通りの路線があります。
→鹿児島空港→鹿児島市中心部の全時刻表はこちら(鹿児島交通リンク/PDF)
1.ノンストップ鹿児島中央行き(1,300円)←鹿児島中心部ならこれがオススメ
・鹿児島空港→鹿児島中央駅→天文館→高速船ターミナル(時刻表 / バス停)
・鹿児島空港→鹿児島中央駅→天文館→市役所前(時刻表 / バス停)
このバスは所要時間38分ノンストップで鹿児島中央駅に向かいます。
日中は1時間に4本出ており乗車率も高く、最も利用されている路線となります。
終点が高速線ターミナルと市役所前の2種類がありますが終点以外は同じです。
鹿児島中央駅や天文館に行きたい場合はもちろん、
鹿児島市内に向かう方は基本的にはこのバスに乗ることが多いと思います。
行き先が谷山方面、吉野方面、伊敷方面、鴨池方面の場合は以下2~5が候補になります。
2.伊敷(下伊敷)経由の鹿児島中央駅行き(1,300円)←1とほぼ同じ、伊敷エリアの方はこちら
・鹿児島空港→下伊敷→鹿児島中央駅→天文館→市役所前(時刻表 / バス停)
このバスは上記1とほとんど同じですが、
鹿児島中央駅に向かう途中で下伊敷に停まります。
便数は1時間に1本と少な目ですが、
経路は1と同じで、所要時間も鹿児島中央駅まで40分と時間的なロスもほとんどありません。
終点は市役所前になります。
3.吉野経由の鹿児島中央駅・鴨池港行き(1,300円)←吉野エリアに行く人にオススメ
・鹿児島空港→(薩摩吉田IC)→吉野→天文館→鹿児島中央駅(時刻表 / バス停)
・鹿児島空港→(薩摩吉田IC)→吉野→天文館→鹿児島中央駅→県庁→鴨池港(時刻表 / バス停)
こちらのバスは要注意です!!
鹿児島市の北部吉野エリアで下車する方向けの路線になります。
鹿児島中央駅までの所要時間は55分となっていますので
天文館や鹿児島中央駅に向かう場合はこのバスは避けましょう。
ただし、こちらのバスは鴨池港が終点の便があるため
鴨池エリア(県庁、鴨池フェリー)に行きたい場合は
最も格安で行ける方法となります。(行かない便もあるので注意!)
ちなみに、私は誤って乗ったことがありますが、吉野の渋滞にもつかまり
鹿児島中央駅に着くまで大変時間がかかった思い出があります。
のんびり鹿児島の車窓を楽しみたい方には向いているかもしれません。
(郊外の住宅街なのであまり鹿児島らしさは感じられないかもしれません。。)
4,谷山(中心部)行き(1,500円)←谷山エリアに行く人にオススメ
・鹿児島空港→高速帖佐→(山田IC)→谷山電停→卸団地(時刻表 / バス停)
4と5は鹿児島市の南部谷山エリアに向かう場合の候補のバスになります。
鹿児島中央駅、天文館には行きませんのでご注意ください。
(鹿児島空港のバス停が上の1~3とは異なりお隣ですので間違うことはないと思います)
ただ料金が1,500円となっていますので
間違ったチケットを購入しないように気をつけましょう。
便数は1時間に1本と少ないです。
乗車率も少ないようです。
5.指宿・山側行き(鹿児島市の南部経由)(1,500円~)←谷山エリア南部に行く人にオススメ
・鹿児島空港→高速伊敷→(谷山IC)→市民体育館→平川→喜入→指宿駅前→山川桟橋(時刻表 / バス停)
このバスは指宿、山側方面に向かうバスですが、
鹿児島市の南部谷山エリアのさらに南部の市民体育館前、平川、喜入に停車します。
鹿児島中央駅、天文館には行きませんのでご注意ください。
市民体育館前で下車した場合は1,500円、平川で下車した場合は1,550円となっています。
こちらは後払いとなっていますのでチケットをなくさないように気をつけてくださいね!
鹿児島空港が提供する時刻表は分かりやすくておすすめ!
※画像をクリックすると時刻表のページが別ウィンドウで開きます
鹿児島空港のデジタルバス時刻表はすべて網羅していて
スマホでも見やすいのでおすすめです!
ただし、全バス停が掲載されていないので、
掲載されていない場合は各バス会社の時刻表を確認する必要があります。
!!バス会社の時刻表は見づらいので事前にご確認を!!
Googleで「鹿児島空港 バス 時刻表」で検索すると
バス会社がヒットしますが分かりにくかったり、文字が読みづらかったり
PDFダウンロードだったりと特にスマホでの閲覧は厳しいものがありますので
空港でワタワタすることに・・・。
事前に落ち着いた環境で確認しておくことをおすすめいたします。
鹿児島空港発着のバス会社の主な路線と時刻表リンク
鹿児島県内向けの高速バスはほぼ鹿児島交通(いわさき)か南国交通のどちらかになります。
バス会社を意識することはあまりありませんが、
時刻表がそれぞれから提供されているのでリンクをはっておきます。
※最新の情報は公式ページをご確認ください。
![]() |
![]() |
鹿児島市内線 谷山線 日置・伊集院線 蒲生・川内線 国分駅・京セラ国分線 霧島線 妙見温泉・隼人駅線(妙見路線バス) 指宿・山川線 伊作・加世田・枕崎線 国分駅・垂水港線 牧之原・岩川・志布志線 牧之原・百引・鹿屋線 |
鹿児島市内線 谷山線 川内線 水俣・大口・菱刈線 阿久根・出水・宮之城線 姶良市・霧島市・加治木町方面 |
![]() |
![]() |
宮崎・都城・えびの | 熊本・八代・人吉 |
どの高速バスに乗ればいいか、どの路線に乗ればいいか少しはイメージができましたでしょうか?
情報は随時修正していきますので、古い情報や誤った内容、その他ご要望などありましたらお問い合わせよりご連絡ください。
それでは素敵な鹿児島路を!