鹿児島中央駅に隣接するアミュプラザ内にある映画館。
2004年(平成16年)9月17日開館。
10スクリーンを有し、座席数は1900席を超える。
IMAXなど最先端機器も積極的に採用。
最大席数は397席。
鹿児島ミッテ10と鹿児島の映画館の歴史
当館はアミュプラザと同時に開業し、鹿児島初の大型シネコンとして鹿児島の映画業界に衝撃を与えた。
また、当館の開業により旧来の映画館は縮小の一途となった。
それまで天文館にはシネシティ文化、鹿児島東宝、松竹タカシマがあったが、
鹿児島東映2004年9月、松竹タカシマ2005年5月、シネシティ文化2006年6月5日、鹿児島東宝2006年10月14日と相次いで閉館。
これをもって天文館から旧来の映画館がすべてなくなった。
ちなみに、鹿児島東宝の閉館翌日にはTOHOシネマズ 与次郎が開館している。
会場情報
※最新の情報、正式な情報は公式ページにてご確認お願いいたします。[免責事項]
住所 | 890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1−1 アミュプラザ鹿児島本館 6階 |
---|---|
TEL | 099-812-6662 |
ホームページ | http://kinezo.jp/ |
営業時間 | 上映時間に準じる |
駐車場 | アミュプラザ駐車場【土日・祝】3時間無料【平日】5時間無料(詳細はホームページをご確認ください) |
地図 | |
交通手段 | JR鹿児島中央駅より徒歩1分 |