仙巌園に隣接する島津家の歴史や近代化事業を紹介する博物館。
薩摩切子や、当時としては最先端の技術であった銀板写真、工場機械、島津家に由来する品など多数展示。
2015年に「明治日本の産業革命遺産」として仙巌園とともに園一帯が世界文化遺産に登録されています。
仙巌園と一緒に見学ができる。


会場情報
※最新の情報、正式な情報は公式ページにてご確認お願いいたします。[免責事項]
住所 | 892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9700−1 |
---|---|
TEL | 099-247-1551 |
ホームページ | https://www.senganen.jp/ http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10524/ |
休日 | 年中無休※「かごしまマラソン」開催日を除く |
営業時間 | 08:30~17:30 |
利用料金 | 仙巌園 入場料(尚古集成館共通) 高校生以上/1,000円 小中学生/500円 |
駐車場 | 乗用車/100台(一日300円) バス/25台(一日1,000円) |
地図 | |
交通手段 | ・鹿児島中央駅から車で約20分 ・鹿児島空港から(姶良IC~国道10号線経由)車で約40分 ・桜島フェリー桟橋から車で約10分 ・鹿児島中央駅からカゴシマシティビューまち巡りバスで「仙巌園前」バス停下車すぐ |