鹿児島五社のうちの第二位の神社。
鹿児島最大の夏祭り「おぎおんさぁ(八坂神社祇園祭)」としても有名。
鹿児島の八坂神社は、京都の八坂神社を勧請した神社で古くは祇園社と呼ばれた。
御祭神は素蓋嗚命(スサノヲノミコト)、奇稲田比売命(クシナダヒメノミコト)のほか、五男三女あわせて十柱の神。
幸福の神として悪疫退散・商売繁昌のご利益があるとされる。
鹿児島五社は鹿児島県鹿児島市の上町地区にある、島津氏が勧請したと言われる5つの神社。
一位:南方神社 (諏訪神社) 二位:八坂神社 三位:稲荷神社 (鹿児島稲荷神社) 四位:春日神社 五位:若宮神社
場所は鹿児島市中心部から見て北東の鬼門に集中的に立地している。
会場情報
※最新の情報、正式な情報は公式ページにてご確認お願いいたします。[免責事項]
住所 | 892-0802 鹿児島市清水町26-1 |
---|---|
TEL | 099-247-1464 |
ホームページ | http://www.kagojinjacho.or.jp/search/kagoshima/kagoshima/post-1017.html |
地図 |